ミドルメンズ・スキンケアブログ

スキンケア・ニオイケア・エチケット情報を発信します

ミドル世代のための「マイナス5歳」スーツコーディネート術

2025-10-24 16:46:13
2025-10-24 16:47:56
目次

”香るメンズスキンケアブランド"ラプターが発信するメンズ向けスキンケア情報ブログ
香るメンズスキンケアブランド⇒ラプター(Rapter)

ミドル男性が普段の生活で活用いただける「スキンケア」「ニオイケア」「エイジングケア」などを中心に情報発信しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ミドル世代のビジネスマンの皆さん、自分のスーツ姿を見て「色が暗い、老けて見える」と感じたことはありませんか?

高価なスーツを着ていても、色合わせや細部のバランスが崩れていると、老けた印象を与えがちです。若々しさとは、流行を追うことではなく「清潔感」と「バランス」にあります。

この記事では、ミドル世代の品格を保ちながら、見る人に「デキる」「若々しい」印象を与えるための、スーツコーディネートをご提案します。

ステップ1:視線を集める「Vゾーン」で顔色をトーンアップ

人の視線が最も集まるVゾーン(シャツとネクタイ)は、若見え効果を左右する最重要ポイントです。

1. 「レフ板効果」を狙うシャツの色

加齢とともに顔色はくすみやすくなります。それを逆手にとって、顔周りを明るく見せてくれる「レフ板効果」のあるシャツを選びましょう。

漂白したような真っ白よりも、わずかに青みがかったサックスブルーや、淡いラベンダーなど、肌の透明感を引き出す寒色系が特に最適です。柄を選ぶなら無地を基本とし、変化をつけたい場合は遠目には無地に見えるような細かい織り柄(シャドーストライプなど)で、立体感を出すと洗練されます。

2. ネクタイの「若々しい」柄と結び方

重厚なネクタイは卒業し、軽快で知的な印象を与えましょう。

重い印象の大きな柄や濃すぎる色は避け、ネイビーやブルーを基調とした小紋柄レジメンタル(ストライプ)柄を選びます。ベースカラーに、顔色を明るく見せる白やシルバーの柄が効果的です。

また、ネクタイを締めた後、ノット(結び目)のすぐ下にできる「ディンプル(くぼみ)」は、こなれ感と立体感を演出し、ネクタイがペタッと張り付いて見える「老け見え」を防ぎます。結び目はプレーンノットよりも、やや立体感が出るセミウィンザーノットがおすすめです。

ステップ2:全体の印象を決める「スーツ・シャツの色合わせ」

スーツとシャツの色合わせは、若々しいコントラストを意識しましょう。ダークトーンのスーツを選ぶことが多いミドル世代こそ、シャツの色で軽やかさをプラスすることが成功の鍵です。

例えば、ネイビーのスーツには、サックスブルーのシャツを合わせることで、コントラストが生まれ、洗練された印象になります。また、チャコールグレーのスーツを着る際は、重くなりすぎないよう、淡いグレー薄いピンクのシャツで軽さを出すことを意識してください。

ステップ3:足元で差がつく「スラックスとシューズ」の黄金バランス

意外と見られているのが足元です。スラックスの丈と靴の色合いが合っていないと、途端に古くさい印象になります。

1. スラックスの丈は「ノークッション」

だらしなく見える原因の一つが、靴の上で生地がたわむ「クッション」です。これを解消するために、靴の甲にスラックスの裾が触れるか触れないか程度の「ノークッション」丈にしましょう。脚が長く見え、軽快でスマートな印象に激変します。

2. シューズの色は「明るめの茶系」も取り入れる

ビジネスシューズは黒一辺倒になりがちですが、明るめの茶系を取り入れることで、グッと垢抜けます。

特にネイビー・グレースーツには、ダークブラウン(焦茶)の革靴が、品格を保ちつつも軽やかな若々しさを演出します。靴とベルトの色を合わせるのは基本ですが、ネクタイや鞄に茶系の色を少量含ませると、全体に統一感が生まれ、洗練された印象になります。

ミドル世代の「かっこよさ」は細部に宿る

スーツ姿でマイナス5歳を実現する秘訣は、高価なブランド品を身につけることではありません。今日ご紹介したVゾーンの色合わせ、スラックスの丈、足元の色といった「細かいバランス」への意識です。

これらのルールを実践するだけで、あなたのスーツ姿は「重厚」から「洗練」へと変わり、周りからの評価も格段に向上するはずです。まずは明日、シャツの色を変えるところから試してみてはいかがでしょうか。

香るメンズスキンケアブランド⇒ラプター(Rapter)

カラダのニオイ、乾燥が気になる方に⇒グルーミングボディウォッシュ

頭皮のニオイが気になる方に⇒グルーミングヘアウォッシュ

#スーツ #コーディネート #カラーコーディネ―ト #ワイシャツ #ネクタイ #革靴 #加齢臭 #ミドル脂臭 #ミドル臭 #汗臭 #頭皮臭 #頭皮のにおい #ボディソープ #メンズシャンプー #スカルプシャンプー #30代 #40代 #50代

この記事を書いた人

Rapter