ミドルメンズ・スキンケアブログ

スキンケア・ニオイケア・エチケット情報を発信します

頭皮トラブルは洗いすぎが原因?! 『頭皮マイクロバイオーム』をコントロールする

2025-09-20 07:48:25
2025-09-20 08:46:00
目次

”香るメンズスキンケアブランド"ラプターが発信するメンズ向けスキンケア情報ブログ
香るメンズスキンケアブランド⇒ラプター(Rapter)

ミドル男性が普段の生活で悩む「スキンケア」「ニオイケア」「エイジングケア」などをテーマに情報発信しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミドル世代の男たちにとって、頭皮のニオイや薄毛の悩みは深刻。

「汗をかいたから、もっとしっかり洗わなきゃ」 「朝も夜もシャンプーしないと、フケやベタつきが…」

そう思って、毎日ゴシゴシと力強く洗っていませんか? 実はその「洗いすぎ」こそが、頭皮のニオイや薄毛を悪化させる根本的な原因の可能性が高いのです。

今回は、最新の美容・医療分野で注目されている『頭皮マイクロバイオーム』という概念に焦点を当て、単なるエチケットを超えた、新しい頭皮ケアの始め方をお伝えします。


なぜあなたの頭皮はにおうのか?その新常識『頭皮マイクロバイオーム』とは

私たちの頭皮には、腸内と同じように多種多様な常在菌(マイクロバイオーム)が共存しています。これらの菌は、大きく分けて善玉菌悪玉菌の2つ。健康な頭皮は、この菌のバランスが保たれており、ニオイやトラブルは起きません。

しかし、過剰なシャンプーや洗浄力の強い製品を使い続けると、頭皮の善玉菌まで洗い流され、皮膚のバリア機能が低下します。すると、頭皮は乾燥し、それを補おうと過剰な皮脂を分泌。この皮脂をエサに、アクネ菌マラセチア菌といった悪玉菌が増殖しやすい環境が生まれてしまうのです。

この悪玉菌が皮脂を分解する際に、あの不快な「ミドル脂臭」「加齢臭」の原因となる物質を発生させます。さらに、悪玉菌の増殖は頭皮の炎症を引き起こし、それが抜け毛や薄毛に繋がることもわかっています。

【実践編】頭皮マイクロバイオームを整える5つのステップ

「頭皮の菌バランスを整える」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、今日から始められることはシンプルです。

1. シャンプーの選び方を見直す

市販のシャンプーの中には、洗浄力が強すぎるものがあります。選ぶべきは、アミノ酸系ベタイン系など、頭皮に優しく、必要な皮脂を残してくれるタイプ。成分表の最初にこれらの名前があれば安心です。石鹸系シャンプーも良い選択肢ですが、弱アルカリ性のため、乾燥しやすい方は注意が必要です。

2. 予洗いを徹底する

シャンプーをいきなりつけるのはNGです。シャンプーの前に、38度前後のぬるま湯で、髪と頭皮を丁寧に洗い流しましょう。この予洗いだけで、汚れの7割は落ちると言われています。熱いお湯は頭皮を乾燥させ、バリア機能を低下させるので避けましょう。

3. シャンプーは指の腹で優しく

シャンプーを手に取り、しっかり泡立ててから頭皮に乗せます。ゴシゴシと爪を立てて洗うと頭皮を傷つけてしまうため、指の腹を使い、頭皮全体をマッサージするように洗います。頭皮の血行促進は、健康な髪を育む上で非常に重要です。

4. すすぎは念入りに

シャンプーの洗い残しは、頭皮の毛穴を詰まらせ、悪玉菌の増殖を助長します。髪だけでなく、頭皮の根元からしっかりと時間をかけてすすぎましょう。シャンプーの泡が完全に消えてからも、さらに1分ほどすすぐのが理想です。

5. 頭皮にも「保湿」を習慣化

顔の肌と同様、頭皮も保湿が必要です。特に乾燥しやすい方や、フケやかゆみが気になる方は、お風呂上がりの清潔な頭皮に頭皮用ローションや美容液をつけてみましょう。頭皮に潤いを与えることで、マイクロバイオームのバランスが整い、ニオイやフケを根本から防ぐことができます。


今日からできる!+αの頭皮と髪のエイジングケア

シャンプーや保湿以外にも、日常生活で意識することで頭皮環境は劇的に改善します。

  • 食生活の見直し: 脂質の多い食事は皮脂の過剰分泌を招きます。ビタミンB群やミネラルを意識的に摂取しましょう。

  • 質の良い睡眠: 成長ホルモンは睡眠中に多く分泌され、頭皮のターンオーバーを促します。

  • ストレス管理: ストレスは自律神経の乱れを引き起こし、頭皮の血行不良やホルモンバランスの崩れに繋がります。


まとめ:頭皮ケアは未来の自分への投資

頭皮のニオイ対策は、もはや「不潔だから洗う」という次元の話ではありません。 『頭皮マイクロバイオーム』を意識したケアは、あなたの頭皮環境を根本から改善し、ニオイの悩みから解放してくれるだけでなく、健康でハリのある髪を育むための未来への自己投資なのです。

毎日を自信を持って過ごすために、今日から頭皮の「菌活」をおすすめします。

香るメンズスキンケアブランド⇒ラプター(Rapter)

カラダのニオイ、乾燥が気になる方に⇒グルーミングボディウォッシュ

頭皮のニオイが気になる方に⇒グルーミングヘアウォッシュ

#シャンプー方法 #頭皮のにおい #白髪 #薄毛 #加齢臭対策 #体臭 #頭皮臭 #頭のにおい #加齢臭 #ミドル脂臭 #ミドル臭 #汗臭 #おやじ臭 #ボディソープ #メンズシャンプー #スカルプシャンプー #30代 #40代 #50代

この記事を書いた人

Rapter