ミドルメンズ・スキンケアブログ

スキンケア・ニオイケア・エチケット情報を発信します

運動嫌いでもできる!「体型維持」を目指す簡単トレーニング

2025-10-25 09:09:04
2025-10-25 09:11:47
目次

”香るメンズスキンケアブランド"ラプターが発信するメンズ向けスキンケア情報ブログ
香るメンズスキンケアブランド⇒ラプター(Rapter)

ミドル男性が普段の生活で活用いただける「スキンケア」「ニオイケア」「エイジングケア」などを中心に情報発信しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「20代はいくら食べても、飲んでも太らなかったのに…」と嘆くミドル世代の男性にとって、体型の変化は自信を失う大きな要因の一つ。忙しい仕事の合間にジムに通うのは現実的ではないし、「運動は苦手だ」という方も多いでしょう。

しかし、体型維持は見た目の問題だけではありません。加齢臭や体臭の原因となる内臓脂肪の蓄積を防ぎ、健康診断の結果を改善するためにも、特別な時間を取らない「プチ習慣」が非常に有効です。

特に気候の良い秋は、運動を始める絶好のチャンス。単なるストレッチやランニングではない、運動嫌いのあなたでも無理なく続けられる「体型維持の裏ワザ」をご紹介します。

Part 1:日常動作を「筋トレ」に変える!5分でできる体幹キープ術

運動のために時間を捻出する必要はありません。今、あなたが普段行っている動作を少しだけ意識的に変えるだけで、効率的な体幹トレーニングに変わります。

1. 歯磨きタイムは「姿勢」を意識する5分間

朝晩の歯磨き時間は、立ったまま行う方がほとんどでしょう。この数分間を、ぜひ「一本足立ち」の時間にしてみてください。片足立ちをすることで、バランスを取るために腹筋・背筋といった体幹全体を使います。最初はふらつきますが、慣れれば体幹が鍛えられ、姿勢の改善にもつながります。転倒しないよう、洗面台に手を添えて始めてみましょう。

2. デスクワーク中の「座り方改革」

座っている時間が長いミドル男性こそ実践すべき習慣です。椅子に深く腰掛けず、背もたれから少し離れて、坐骨(お尻の下の骨)で座ることを意識してください。この正しい姿勢をキープするだけで、お腹周りのインナーマッスル(腹筋)と背筋が使われます。集中力を高める効果もあるため、仕事の効率アップにもつながります。

Part 2:秋のウォーキングを「脂肪燃焼タイム」に変える裏ワザ

秋の涼しい空気の中でのウォーキングは、心身のリフレッシュに最適ですが、単なる散歩で終わらせてはもったいない。通勤や移動の時間を「脂肪燃焼」の時間に変えるための速度と時間の設定が重要です。

運動が苦手な方は、「歩き方」「時間」の目標設定を少し変えてみましょう。

1. 体型維持を目指す「魔法の速度」

体内の脂肪が燃焼しやすいのは、「やや息がはずむ早歩き」です。具体的には、時速5km~6kmを目安に歩いてみてください。これは、「誰かと一緒に歩いていて、少し会話がしづらいな」と感じる程度の速度です。

この速度で歩くことで、体臭の原因にもなる内臓脂肪を効率的に燃やし始めます。

2. 連続でなくてもOK!「合計30分」を意識する

「ウォーキングは20分以上続けないと効果がない」と聞いたことがあるかもしれませんが、運動嫌いな方はそこにとらわれる必要はありません。

1日の合計で「30分以上」の早歩きができれば十分効果が見込めます。

  • 朝の通勤で15分

  • 昼食後に10分

  • 帰宅時に5分

このように分割してもOKです。ハードルを下げ、「今日30分達成できた!」という小さな成功体験を積み重ねることが、体型維持の鍵となります。

自信に満ちたミドル男性へ

体型維持は、あなたの「かっこよさ」「若々しさ」を保つための土台です。特別なジムや道具は必要ありません。今日から歯磨き中の姿勢通勤の歩き方を少し変えるだけで、確実に体は変わり始めます。

そして、汗をかく習慣は、同時にエチケットやニオイケアへの意識を高めます。

体の中から、そして外側からも自信に満ちたミドル男性へ。ぜひ、毎日のプチ習慣として取り入れてみてください。

香るメンズスキンケアブランド⇒ラプター(Rapter)

カラダのニオイ、乾燥が気になる方に⇒グルーミングボディウォッシュ

頭皮のニオイが気になる方に⇒グルーミングヘアウォッシュ

#体幹 #体幹トレーニング #プチエクササイズ #ウォーキング #加齢臭 #ミドル脂臭 #ミドル臭 #汗臭 #頭皮臭 #頭皮のにおい #ボディソープ #メンズシャンプー #スカルプシャンプー #30代 #40代 #50代

この記事を書いた人

Rapter