メンズ-エイジングケアブログ

スキンケア・ニオイケア・エチケット情報を発信します

ミドル男性が実践すべき「清潔感」を保つ習慣とは?

2025-08-13 07:37:40
2025-08-13 07:45:42
目次

ミドル世代の中にも「清潔感のある人」はいます。そういった方はどのようなケアを意識しているのでしょうか。自分では気づきにくい「見られ方」こそが、あなたの清潔感を大きく左右しているかもしれません。

ミドル世代になると、仕事での責任も増え、多くの人と関わる機会が増えます。そんな中で、周囲からの評価や印象は、あなたのキャリアや人間関係にも影響します。今回は、ミドル世代の男性が周囲からどう見られているかという視点から、明日から実践できる清潔感アップの秘訣をご紹介します。

1. 意外と見られている!あなたの「後ろ姿」と「首元」

人は、あなたの顔だけでなく、後ろ姿や横顔、そして首元を意外とよく見ています。特に、デスクワークが多い方は要注意です。

  • 後頭部・首元のニオイ:ミドル脂臭の主要因である「ジアセチル」は、後頭部から発生しやすいことが分かっています。自分では気づきにくいこのニオイは、同僚や部下との会話中、エレベーター内などで不快感を与えている可能性があります。

  • シャツの襟の黄ばみ:首元は、汗や皮脂が付着しやすい場所です。洗濯しても落ちにくい黄ばみは、一気に「疲れている」「だらしない」といった印象を与えてしまいます。

対策:入浴時には、耳の後ろから首元、後頭部にかけてを専用のニオイケアアイテムで丁寧に洗いましょう。外出時は汗拭きシートやデオドラント剤でこまめにケア、香水は周囲への影響が大きいので使い方に注意。また、シャツの襟などの衣類の黄ばみは、つけ置き洗いや、部分洗い用の洗剤を使うと効果的です。シャツはアイロンをかけてシワのないものを。

2. 「爪」と「手のひら」でわかる、あなたの細やかな気配り

商談や握手の際、意外と見られているのが「手」。清潔に保たれた爪や、潤った手の平、手の甲は、相手に「この人は細部まで気を配れる人だ」という好印象を与えます。

  • 乾燥した指先:手の乾燥は、年齢を感じさせるだけでなく、カサカサした手で触れられることに不快感を覚える人もいます。

  • 不揃いな爪や甘皮:爪が伸びていたり、甘皮がささくれていたりすると、清潔感が損なわれてしまいます。

対策:ハンドクリームは女性だけのものと思っていませんか?手のひらにも使えるサラッとした質感のアイテムを選び、日中の乾燥対策をしましょう。ハンドクリームは香りもいいので、大人の男性にあった香りを探すとさらに印象度アップ。また、爪は短く切り揃え、甘皮処理も習慣にすると、より洗練された印象になります。

3. 「口元」から漂う、あなたの「品格」

マスク生活が終わり、人前で話す機会が増えた今、口元のケアはあなたの印象を大きく左右します。

  • 歯の着色:コーヒーやタバコによる歯の着色は、不潔な印象を与えがち。こまめな歯磨きはもちろん、歯の色が気になる方はホワイトニングの検討も。

  • 口臭:胃腸の調子や加齢による口臭は、話している相手に不快感を与えてしまいます。仕事中の打ち合わせ時には自分では気づかないうちに、不快感を与えてしまいます。常にチェックしておくことをオススメします。手軽な対処法としてはミント系のタブレットを持ちあるのもいいかもしれません。

対策:歯ブラシだけでなく、デンタルフロスやマウスウォッシュも併用して、口内環境を清潔に保ちましょう。また、定期的に歯医者でクリーニングを受けることも、自信のある笑顔につながります。

まとめ:清潔感は「積み重ね」が大切

清潔感は、一部だけ頑張ってもなかなか伝わりません。ニオイケア、スキンケア、身だしなみといった日々の小さな積み重ねが、あなたの魅力を最大限に引き出してくれます。

「自分には難しい…」と感じた方は、まずは、毎日の生活にあるバスタイムや洗顔、歯磨きなどの身近なところから清潔感を保つ習慣を身につけて、自信に満ちた毎日を送りましょう。

ニオイのない清潔感をサポートします⇒香るメンズスキンケアブランド:ラプター(Rapter)

#清潔感 #身だしなみ #エチケット #口臭 #加齢臭対策 #体臭 #頭皮臭 #頭のにおい #加齢臭 #ミドル脂臭 #ミドル臭 #おやじ臭 #ボディソープ #メンズシャンプー #スカルプシャンプー #30代 #40代 #50代

この記事を書いた人

Rapter